
ひまわりの1日
日々の様子 ひまわり組おゆうぎ会が終わり最後の囲碁がありました。久しぶりではありましたがみんなルールを覚えていて、何人かで交代しあいながら対戦していました。終わりには認定状を一人ひとり頂き、嬉しそうでした。 新入園児の説明会がひな祭りの日にあ…
トップページ > おしらせ
おゆうぎ会が終わり最後の囲碁がありました。久しぶりではありましたがみんなルールを覚えていて、何人かで交代しあいながら対戦していました。終わりには認定状を一人ひとり頂き、嬉しそうでした。 新入園児の説明会がひな祭りの日にあ…
春に近づき、外遊びもたくさんできるようになってきて、ブランコや鉄棒など外遊びを楽しんでいます。すみれぐみのお友達はリレーが好きな子がたくさん!ピンクチームと白チームに分かれてみんなでリレーをして遊びました。応援しながらバ…
久しぶりに縄跳びをしました。連続で跳べるようになるために「まずこうやってやるんだよ!」と動きを付けながら教えてくれる友達もいました。跳べる回数が増えれるように頑張ろうね。 「あぶくたった」、初めて聞いた遊びでしたが「もっ…
この日は暖かくなり、外遊びをしました。お友だちのおもちゃを渡してあげる優しい姿も見られるようになった子どもたち。お片付けの時間も以前は「まだ外にいたい」とお話していましたが、周りを見てお片付けが出来るようになりました! …
おゆうぎ会も終わり、振り返りながら廊下に飾る絵を描きました。「ここには誰がいたっけ?」と並び順まで思い出して描いていたり、「カーテンがあったよね」と情景も描いている姿がありました。みんな絵がとても上手になり成長を感じまし…
みんなでお遊戯室に飾ってあるおひなさまを見に行きました。おだいり様とおひな様を見つけて「かっこいい!」「かわいい!」と大喜びの子どもたち。おひなさまを見ながら、ひな祭りの歌も口ずさんでいた子どもたちでした♪ おひなさまを…
各クラスおゆうぎ会に向けて、一生懸命頑張っています。是非、当日をお楽しみ下さい。
おゆうぎ会に向けて練習しているひよこさん。踊りに楽器と、どれも楽しみながら行っていて、中には遊びの時に練習している曲を口ずさんでいる子もいます!先生を見ながらまねっこするのがとても上手になりました! 遊びのお片付けをした…
好きな絵本を選び読む時間に本棚がグチャグチャになっている事に気づき整理整頓を始めた友達。そんな友達に気づいて「おてつだいする」と集まってきてくれた子ども達。「これは下に入れて」「同じ絵本で集めて〜」などと協力している姿に…
給食に殻付きのゆで卵が出ました!どうやって殻を剥こうかお友達同士で相談しながら一生懸命剥いていました。「机にいっぱいこんこんすると割れたよ!」「薄い皮がついてる~」とゆで卵を自分で剥いてみて、色々な発見をした子どもたちで…