
ゆりの1日
日々の様子 ゆり組焼きいも会の数日前に金山神社に杉の葉を拾いに行きました。お家の人と一緒に食べる焼き芋をたのしみに、落ちているところを探し周り、たくさん拾っていたゆりさん。袋の中がいっぱいになるに連れて、「いっぱい集まったー!」と嬉しそう…
トップページ > おしらせ
焼きいも会の数日前に金山神社に杉の葉を拾いに行きました。お家の人と一緒に食べる焼き芋をたのしみに、落ちているところを探し周り、たくさん拾っていたゆりさん。袋の中がいっぱいになるに連れて、「いっぱい集まったー!」と嬉しそう…
作品展に向けて虫の名前を出してもらいました。手を挙げて発表してくれるお友達をしっかり見て耳を傾けている姿にびっくりしました!どんな作品ができるか楽しみです! 初めて文化公園まで歩きそこからはバスに乗って社公園まで行ってき…
秋の遠足の日に、園庭でどんぐり拾いを楽しみました。お外に行く前には、どんぐりを入れられるバックにシール貼りをしました。以前よりも、シールを自分ではがせるようになり、「せんせい、できたよ〜」という声が沢山聞こえてきました!…
おいも堀りで掘ったおいもの絵を描きました。「おおきいおいも」「もぐらがかじったおいも」「まるっこいおいも」と一人ひとり思い出しながら素敵なおいもを描いてくれました。 みんなでバナナ鬼を楽しんだ日。すぐにルールを覚えてお友…
初めて外でドッヂボールをしました。前におゆうぎ室で1度だけやったルールをしっかり覚えていて、みんな仲良く楽しむことができました♪ ボールの投げ方も上手になったり、外野を譲ってあげたりと、色々なところで成長が見られたひまわ…
お便りに写るお友達や自分を見てニコニコ! アイスクリーム屋さんに変身!!「かみ(新聞紙)みえちゃう!」と綺麗に包もうとぎゅっと握ってみたり工夫していました。シールを貼ってさらに美味しく飾り付け出来たね! 道具を使っての粘…
みんなでお手拭きタオルを使い、角を合わせて三角や四角を折ってみることに挑戦してみました!よくお話を聞いてできていて、「できたよー」「かんたーん」と嬉しそうな姿が見られました!次の日折り紙を使ってどんぐりを折ってみると、し…
敬老の日でおじいちゃんおばあちゃんにお手紙をを作りました。「とどきますように」とお願いしながらようちえんポストに投函を。中々ない体験に嬉しそうな子ども達でした。 運動会当日、外に出る前に丸くなって「えいえいおー」をしまし…
運動会で使ったパラバルーンをみんなできれいにしました。沢山練習したパラバルーン。本番も大成功だったパラバルーンに「ありがとう!」と言いながら気持ちを込めて拭いていた子どもたちでした♪ ひらがなを覚えてきた子どもたち。文字…
運動会も近づき、毎日練習を頑張っている子どもたち。練習後に水のミストで涼み中!初めて浴びた子もいて「わー!涼しいー!」「気持ちー!」とはしゃいでいたすみれさんです。 久しぶりのお弁当の日。お出かけは出来なかったけど運動会…