
ゆりの1日
日々の様子 ゆり組縄跳びで前回りなどに挑戦する子ども達が増えてきました。縄を川にみたて飛び越える遊びへと変わり、スピードをつけ引っかからないように遊んでいました!ハラハラして楽しかったね。 お店屋さんの製作が始まりました。線の上を切るよう…
トップページ > おしらせ
縄跳びで前回りなどに挑戦する子ども達が増えてきました。縄を川にみたて飛び越える遊びへと変わり、スピードをつけ引っかからないように遊んでいました!ハラハラして楽しかったね。 お店屋さんの製作が始まりました。線の上を切るよう…
10月15日(木)10月生まれのお誕生日会を行いました。すみれ組2人、ゆり組2人、ひまわり組3人の計7人のお誕生日をみんなでお祝いしました。 10月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!
10月7日(水)、天気は曇り空で少し肌寒い朝でしたが、歩いて目的地へ向かう子ども達にはちょうど良い気候となりました。 ひよこさんは初めてのバス、それ以外のクラスは歩いて目的地へと向かいました。 お家の方が作ってくれた美味…
実習生が来てくれて、絵本を読んでもらいました。いつもと違う先生に読んでもらって、興味津々で静かに聞いていました! はじめての、ジャンケン列車!じゃんけんが理解出来る様になったからこそ出来る遊びで、とてもノリノリでやってく…
9月26日(土)に予定されていた運動会ですが、順延となり翌日の27日(日)に運動会が行われました。朝のうち小雨があたり心配されましたが、子ども達のパワーで天気が回復、運動会スタート! 運動会当日の写真 総練習の写真 子ど…
敬老の日に向けて製作をしました。ノリを使って折り紙が破けないように貼りました。ハガキの完成が楽しみだね 運動会まであと少し!肘を伸ばしたり顔をあげたりもっとかっこよくなるために1つずつ意識できるように頑張っています
9月3日(木)お誕生日会(8月、9生まれ)を行いました。 8月、9月は、ひよこ組3人、すみれ組4人、ゆり組6人、ひまわり組7人の計20人のお誕生日でした。 今回はクラスごとに分かれ、それぞれゲームをしたりし楽しみながらお…
運動会に向けて練習中!先生の見本を見ながら頑張ってます。ゆりさんになって覚えることも多くなったけどおうちの人に見てもらえることを楽しみにしてます! 練習を頑張った後のプール。「せんせい、かおつけれるようになったよ!みてて…
初めてのカード遊び。真剣に説明を聞く子ども達。 同じ色のカードのお友達を、目で見て探して座るゲーム。声を出さずに探すのはなかなか難しかったけど、楽しんで出来ました! 「つめたーい!!!」と言いながらもお尻をつけて1・2・…
七夕飾りの前で素敵な笑顔!7日は天気悪かったけど、みんなのお願いが叶うといいね! 一生懸命作った廊下の絵をみんなで見比べっこしました。太陽の色が違ったり、ひまわりの葉っぱの数が違ったりとお友達の作品を認めあう姿も見られま…