
お店やさんごっこ
行事 すみれ組 ひまわり組 ひよこ組 ゆり組12月15日(木)にお店屋さんごっこがありました。 お客さん役と店員さん役になり楽しみました。 「あお、いちまい!」「どうぞ!」「ありがとうございました」となりきりながら楽しんでいました。 たくさんの商品が並んでいて選ぶ…
トップページ > おしらせ
12月15日(木)にお店屋さんごっこがありました。 お客さん役と店員さん役になり楽しみました。 「あお、いちまい!」「どうぞ!」「ありがとうございました」となりきりながら楽しんでいました。 たくさんの商品が並んでいて選ぶ…
室内あそびが多くなってきたこの時期ですが、お部屋ではお家ごっこに夢中になっているゆり組さん。ご飯を作ってお皿に並べたりお友達と役を決めて、お母さんや赤ちゃんになりきって楽しく遊んでいます。 少し日が出た日、みんなでマラソ…
朝の自由遊び、子どもたちで丸くなってハンカチ落としが始まりました。前にやったルールを覚えていて友達同士一緒にやろうよと声を掛け合い楽しむ子どもたちの姿に感動しました。 じゃんけんの勝ち負けがわかるようになってきたゆりさん…
焼きいも会の数日前に金山神社に杉の葉を拾いに行きました。お家の人と一緒に食べる焼き芋をたのしみに、落ちているところを探し周り、たくさん拾っていたゆりさん。袋の中がいっぱいになるに連れて、「いっぱい集まったー!」と嬉しそう…
※8月のお誕生日会のブログが抜けていたので、下部に追記します。10月18日(木)お誕生日会を行いました。今回は各クラスお歌の発表のほか、スライドでブレーメンの音楽隊をみんなで見ました。 9月10月生まれのお友達、お誕生日…
おいも堀りで掘ったおいもの絵を描きました。「おおきいおいも」「もぐらがかじったおいも」「まるっこいおいも」と一人ひとり思い出しながら素敵なおいもを描いてくれました。 みんなでバナナ鬼を楽しんだ日。すぐにルールを覚えてお友…
10月6日(木)いもほりを行いました。今年は天候に恵まれず、開始直前までパラパラと小雨が降る天気でしたが、10時にピッタリと止みお芋掘りを開始しました。 今年のお芋は特大サイズがたくさんあり、どのクラスの子も大きなお芋を…
ひまわりぐみさんとゆりぐみさんで交通安全教室に参加しました。 かっこいいパトカーに乗れたり、ねこさんが横断歩道の渡り方のお話をしてくれて、目をキラキラさせながらお話を聞いていた子どもたちでした!実際に教えていただいた渡り…
敬老の日でおじいちゃんおばあちゃんにお手紙をを作りました。「とどきますように」とお願いしながらようちえんポストに投函を。中々ない体験に嬉しそうな子ども達でした。 運動会当日、外に出る前に丸くなって「えいえいおー」をしまし…
※写真は総練習と運動会当日どちらも使用しています。10月24日(土)運動会を開催しました。前日の23日(金)に行う予定でしたが、朝から雨が降り夕方には大雨警報が出るほどの雨量となってしまい、翌日での開催も危ぶまれましたが…