
ひまわりの1日
日々の様子 ひまわり組運動会が近づいてきて、ドキドキワクワクしながら一生懸命練習している子どもたち。運動会にむけてアーチを作りました。子どもたちで話し合って色を決めました。お友達の意見も上手に聞いて決められていました!手で楽しそうに塗っていま…
トップページ > おしらせ
運動会が近づいてきて、ドキドキワクワクしながら一生懸命練習している子どもたち。運動会にむけてアーチを作りました。子どもたちで話し合って色を決めました。お友達の意見も上手に聞いて決められていました!手で楽しそうに塗っていま…
お誕生日会の中で、初めてのフルーツバスケットを行いました。最初はグループごと席の移動をして、「お引越しー」とニコニコの子どもたち。段々に好きなものを聞いたり、「フルーツバスケット!」というとキャーキャー言いながら楽しさそ…
初めてみんなで1枚の大きな紙にクレヨンでお絵かきをしました。 車や虫を描いたり、虹を描いている子もいて、中には「せんせい、かいて〜」とお願いしている子もいました。それぞれ満足するまでいっぱいお絵かきを楽しみました! ダイ…
年間予定では入園説明会を10月12日(水)の園開放日に行う予定でおりましたが、10月8日(土)10:00の開催に変更とさせていただきます。入園説明会についてはこちら↓(10/3更新)入園案内 | りんどう幼稚園 (ri…
4月からみんなで育てていた枝豆を食べました。「なんかあじがする!」「おいしいね!」とお友達とお話ししながら、一粒ずつ大切に食べていた子どもたちでした。「ほかのクラスのおともだちにたべてもらいたい!」と余った枝豆は給食で出…
久しぶりの登園でしたが、毎日元気いっぱいの子ども達。この日は忍者の運動遊びをしました。敵に見つからないように一本橋をゆっくり渡ったり、低いところをワニ歩きで進んだり… 川に落ちないように丸い積み木の石渡りもしました。 ど…
4月からずっと楽しみにしていたお泊り保育。お母さん、お父さんに笑顔で「行ってきます!」ができました。初めの会では、緊張している顔やワクワクドキドキしている顔など色々な表情が見られました。 マジックライト製作や夜ご飯の準備…
2日間に分けてお楽しみ体験がありました。 〈お遊戯室〉割れないかハラハラしつつもジャーンプ!ごろごろ!パーンチ思い思いに遊んでいました。 落ちないように落ちないように 「えーい!!」思いっきり投げてみたり新聞の中に潜って…
令和4年度のクラス写真、お泊り保育(年長クラス限定)の写真の販売を開始致しました。 はいチーズ!のサイトより事前にお配りしたプリントに記載されているパスワードを入力し、写真を観覧購入することができます。
4月から始まりあっという間に1学期が終了しました。終業式では園長先生から夏休みの過ごし方や気をつける事を教えていただき、「海」、「りんどう幼稚園の歌」を歌いました。新しい環境の中新しいお友達が出来たり好きな遊びを見つけら…