ひまわりの1日
日々の様子 ひまわり組来年度、幼稚園にくる新しいお友だちに向けてアンパンマンのお面を作りました。お面の後ろにメッセージを付けて当日プレゼントしました。 おひな祭り会当日、かえるの歌に合わせてみんなで合奏をしました。新しいお友だちも手作りの…
トップページ > おしらせ
            来年度、幼稚園にくる新しいお友だちに向けてアンパンマンのお面を作りました。お面の後ろにメッセージを付けて当日プレゼントしました。 おひな祭り会当日、かえるの歌に合わせてみんなで合奏をしました。新しいお友だちも手作りの…
            ひまわりさんとの、お別れ会がありました。 まずは、ミニ綱引き。「がんばれ~」の声援が部屋全体に響き渡りどこのクラスも白熱していました。 次は、ジェスチャーゲーム。ひまわりさんが、お題にあった動きを見せてくれました。少し…
            1日入園でゆり組さんは新しいお友だちに幼稚園の中を案内してあげることになりました。 トイレットペーパーの芯を使って電車を作ったりお花を作ったりし、「喜んでくれるかな?」とウキウキしながら準備をしていたゆりさんです。 前日…
            「一日入園で小さい友だちとやろう」と話になりみんなでクイズの答えに色塗りをしました。「これなら、わかるね!」「うれしいかも!」とそれぞれが小さい友だちのことを意識しているようで少しずつお兄さん・お姉さんという気持ちが育っ…
            2日に分けてお雛様の製作をしました。お遊戯室に飾ってある雛飾りを見に行き、「きれいだね~」と目をキラキラさせたひよこさんでした。 今まで個々で遊んでたひよこさんですが、最近になりお友だちと一緒に遊ぶことの楽しさを感じ始め…
            26日、空のお弁当に自分たちでおかずを詰め、自分だけのお弁当箱を完成させました。 「ここに唐揚げをいれよう。」「ポテトと卵焼きは一緒でいいかな!」と子どもたちで考えて入れることが出来ていました。 「難しかったけれど、楽し…
            年長児ということで、今年は鬼役になったひまわりさん。お面作りでは、やさしい鬼、おこり鬼、こまり鬼、それぞれ味のあるお面が完成! 豆まきでは、「わー!」と驚かす鬼や恥ずかしがる鬼、いろんな鬼がいて、「豆が当たって痛か…
            生活発表会に向けて準備を進めています。今週は、絵の具を使って小道具作りをしました。同じ役のお友だちと協力して、大きなダンボールに色を塗りました。みんなで作ったものが大きなステージに出てくるのが今から楽しみです! 本番に向…
            豆まきに向けてお部屋で新聞でお豆を作り、鬼に投げる遊びをしました。段ボールの鬼に夢中で「鬼は外!」と投げたひよこさんです。 豆まき当日はひまわり組さんが鬼になり、テラスで豆まきをしました。お部屋で練習したように頑張って豆…
            かるた会以降「かるた、やりたい!」「先生、読んで!」という声が沢山な子どもたちです。ルールの理解も出来てきたのか取るスピードもより速くなりその都度白熱しています 発表会に向けて頑張っている子どもたち。サンドバックを見つけ…