
ゆりの一日
日々の様子 ゆり組さつま芋掘りを経て、やきいも会への期待がよりいっそうふくらんだゆり組さん。当日やきいもに使用する杉の葉拾いにいきました。神社までの道は、すみれさんとしっかり手をつないで連れていってくれました。神社にはたくさんの杉の葉が…
トップページ > おしらせ
さつま芋掘りを経て、やきいも会への期待がよりいっそうふくらんだゆり組さん。当日やきいもに使用する杉の葉拾いにいきました。神社までの道は、すみれさんとしっかり手をつないで連れていってくれました。神社にはたくさんの杉の葉が…
10月13日(金) いもほりを行いました。今年は天気も良く畑いっぱいに子どもたちの声があふれていました。 こんなにも長いツルを運べるひまわりさん!そのツルの下には細いものや太いもの様々な大きさのお芋がありました。 自分の…
ひまわり組さんとゆり組さんで交通安全教室に参加しました。 左右確認だけでなく、後ろから車などが来ていないか見ることや運転手さんと目があい自分の事を気付いてもらえているかを見ることが大切など教えていただきました。 かっこい…
紙芝居を見てから「ぼくは、おじいさん!」「ねずみがいい!」と声が上がりごっこ遊びをしました。 おにぎりを転がしたり、もちつきをするような姿もありどの役になってもニコニコの子どもたちでした。 やきいも会の為に、ゆり組の友だ…
秋になり、いよいよ葉っぱが色づいてきました。落ち葉を拾って、毛糸に差しながら落ち葉集めを楽しみました。「黄色い葉っぱ!」「いっぱいあるよ!」といいながら落ち葉拾いを楽しんだ子どもたちでした♪ テラスに乾かしてあるお芋をみ…
平公民館で行われた安全教室にゆりさんと一緒に参加しました。本物のパトカーに乗って、大興奮の子ども達。サイレンを鳴らしたり、無線で話す体験をさせて頂きました。 その後に横断歩道の渡り方教わり、手をしっかり伸ばして渡るひま…
運動会を終え、ひまわりさんへの憧れもより大きくなったゆりさん。みんなでバルーンに挑戦しました。お山を作ると「すごーい!」と目をキラキラ!!「中に入ってみたい!」「顔も出していたよね」とひまわりさんのやっていたことをよく覚…
砂遊びの大好きなすみれさん。最近は水が流れるように穴を掘ったり「お水入れてくるね!」と言って、水をくみに行く姿もあり、お友だちと一緒に砂遊びを楽しめるようになってきました! プールでは、10秒お尻に水をつけたり、バタ足を…
運動会にも変身をする予定のペンギンを作りました。蝶ネクタイを「どこにつけようかな~」と悩みながらのりで貼る子どもたちでした。完成したペンギンを廊下に飾り、「ペンギンさんかわいい~♪」と眺めるひよこさんです。運動会もペンギ…
4月に植えたにんじんの収穫をしました。「葉っぱが大きくなったね!」「にんじんも大きくなっているかな?」とお話ししてにんじんを収穫するのを楽しみにしていた子どもたち。思っていた以上に大きいにんじんが採れてニコニコ笑顔を浮か…