
おべんとうの日
行事 すみれ組 ひまわり組 ひよこ組 ゆり組6月15日(火)、今年2回目のおべんとうの日がありました。 今回は、幼稚園にて色々なお楽しみゲームを行ったクラスや、西公園や文化公園へ園バスでお出かけしたクラスと様々でした。 どの子もお弁当を美味しそうに食べている姿が見…
トップページ > おしらせ
6月15日(火)、今年2回目のおべんとうの日がありました。 今回は、幼稚園にて色々なお楽しみゲームを行ったクラスや、西公園や文化公園へ園バスでお出かけしたクラスと様々でした。 どの子もお弁当を美味しそうに食べている姿が見…
先日のお便りにも少し書かせて頂きました、囲碁教室です。先生に名前を覚えてもらいたいと、積極的に声をかける様子もありました。初めての囲碁という事もあり、難しさを感じながら挑戦する子ども達です。次回もお友達と対戦するのが楽し…
5月28日(金)に運動公園の陸上競技場で親子レクリエーションが行われました。 前日までの雨にグランドコンディションを心配しておりましたが、当日はよく晴れた良いお天気となりました。 広いグランドで間隔をあけながら、体操をし…
5月の晴れた日には、数日にかけて、じゃがいもやさつまいもを植えに、ちびっこ農園に行ってきました。 しっかりと先生のお話しを聞いて一人一人、お芋を植えていきました。 少し湿った土に触るのに抵抗がある子や、そうじゃない子もみ…
子ども達との話し合いで決めた、ミニトマトとキュウリの苗を植えました。「だいすきだよ〜」と苗に声をかける姿もあり、収穫できるのを楽しみにしている子ども達です。 水やり当番も始まるけれど、どんな風に大きくなるか、一緒に観察し…
5月14日(金) 朝からよく晴れて、暑いと感じるほどの陽気となりました。 ひまわり組さんとゆり組さんは歩いて文化公園へ、すみれ組さんとひよこ組さんは幼稚園にて、おべんとうの日を楽しみました。
新聞紙の上に立ち負けると、どんどん小さく折っていく、新聞ジャンケンをやりました!どんどん小さくなるとつま先立ちになる子ども達。その時でも「ダメだー」と諦める事なく踏ん張り続ける姿があり素敵でした。 暖かくなり園庭にも色々…
2つのグループに分かれて年長さんならではの大きな鯉のぼりを作りました!グループで好きな色を1色決めてクレヨンで描いた線の中を決まった色の絵の具を塗って完成させました! 製作も続き気分転換にシャボン玉をやりました。細かいし…
ゆりさんと一緒にお花見給食をしました。外で食べる準備が始まると「そとでたべるの!?」「おはなみ!?」と喜ぶ声が聞こえてきました。天気もよく桜を見ながら食べれて美味しかったね!! 幼稚園に新しく仲間入りしたお友達にプレゼン…
4月7日(水)朝から快晴となり、例年よりも早い桜が新入園児を祝うかのように、咲き始めていました。 少し緊張した表情で入場してきた子ども達でしたが、みんな頑張って先生や保護者のお話を聞いていました。 ひまわり組代表のお友だ…