
お別れ会
行事 すみれ組 ひまわり組 ひよこ組 ゆり組ひまわりさんとの、お別れ会がありました。 まずは、ミニ綱引き。「がんばれ~」の声援が部屋全体に響き渡りどこのクラスも白熱していました。 次は、ジェスチャーゲーム。ひまわりさんが、お題にあった動きを見せてくれました。少し…
トップページ > おしらせ
ひまわりさんとの、お別れ会がありました。 まずは、ミニ綱引き。「がんばれ~」の声援が部屋全体に響き渡りどこのクラスも白熱していました。 次は、ジェスチャーゲーム。ひまわりさんが、お題にあった動きを見せてくれました。少し…
26日、空のお弁当に自分たちでおかずを詰め、自分だけのお弁当箱を完成させました。 「ここに唐揚げをいれよう。」「ポテトと卵焼きは一緒でいいかな!」と子どもたちで考えて入れることが出来ていました。 「難しかったけれど、楽し…
年長児ということで、今年は鬼役になったひまわりさん。お面作りでは、やさしい鬼、おこり鬼、こまり鬼、それぞれ味のあるお面が完成! 豆まきでは、「わー!」と驚かす鬼や恥ずかしがる鬼、いろんな鬼がいて、「豆が当たって痛か…
最後のかるた会をしました。「たくさんとるぞー!」という意気込みで取り組んでいた子どもたち。なかなか取れずに悔しがる子も諦めずに最後まで頑張る姿がステキだなぁと感じました。 青空が広がる中、雪遊びをしました。友達を誘っ…
子どもたちがずっと楽しみにしていたごっこ遊び。ひまわり組では「アイス屋さん」と「床屋さん」のふたつのお店を出店しました。 アイス屋さんの「きらきらにじいろあいすやさん」では10種類のアイスを並べ、カップとコーンを用意…
3回目の運動教室。サーキット、鉄棒、だるまさんが転んだなど身体を思いっきり動かしました。鉄棒では逆上がりに挑戦!最初は押しを上げることが難しかった子も、やっていくうちにコツをつかみ、出来るようになる子がたくさんいました…
お遊戯室に飾った作品をみんなで見合いました。お友だちの作品を見て「きれいだね~」「○○ちゃんの作ったおいもはどこ?」などとお話していました。 折り紙でサンタさんを作りました。「12月と言えば何かな?」と聞くと「クリス…
幼稚園最後のおべんとうの日。天候にも恵まれてポカポカの陽気の中、みんなでお弁当を食べることが出来ました。素敵なお弁当をありがとうございました✨ 仁科神社へ行き、七五三詣りをしてきました。神主さんにお祓いをして頂き、み…
お部屋で「新聞ジャンケン」をしました。新聞がだんだん小さくなるにつれ、「あぶなーい!」「落ちちゃいそうだよ~」とスリルがあるジャンケンを楽しんでいた子どもたちです。 日々の遊びの中で紙芝居作りに取り組んでいたお友達が…
ひまわり組、ゆり組は電車に乗ってリンリンパークに行ってきました。遠足に行く前から電車に乗るのを楽しみにしていた子どもたち。電車に乗ると「わぁ!速い!」「橋が見えたよ」などキラキラした目で景色を見ていました。 リンリン…