
サッカー教室(年長年中)
行事 ひまわり組 ゆり組松本山雅FCのサッカー教室が行われ、ひまわり組とゆり組が参加し、コーチからサッカーの楽しさを教えて頂きました。 手でボールをキャッチする遊びや「やまが」のリズムでボールを止めたり、コーチがいないところを狙ってシュートをし…
トップページ > おしらせ
松本山雅FCのサッカー教室が行われ、ひまわり組とゆり組が参加し、コーチからサッカーの楽しさを教えて頂きました。 手でボールをキャッチする遊びや「やまが」のリズムでボールを止めたり、コーチがいないところを狙ってシュートをし…
裸足になってみんなで砂遊びをしました。砂山を作る子、おままごとのように楽しむ子、それぞれ思い思いに遊びを楽しみました。水が流れる道を作ると「ぼくも」「わたしもー!」と夢中になって水をくんで流していて最後は「またやりたいな…
給食でひまわりさんのリクエスト献立が出ました。朝から「きょうはひまわりさんのきゅうしょくだ♪」「みそラーメン!」と楽しみにしていた子どもたち。あっという間に食べ終わり、「おいしかったね!」と大満足な子どもたちでした。お休…
親子遠足に行った時のことを思い出しながら、絵を描きました。真っ白な紙に自由に描きながら、「滑り台楽しかったー。」「お弁当食べたよ。」など、楽しかったことを色んな色を使って描いていました! 自由な時間に1人が始めた折り紙遊…
お部屋で遊びに使っていたヨーグルトカップをボールに見立てて、ボーリングを楽しむ姿が…。1人の女の子がやっているのを見て「やりたい!」といい、一緒になって遊んでいました。倒れたヤクルトカップもその都度直しながら、お友だち同…
5月26日に池田クラフトパークにて、親子レクリエーションが行われました。 前日の激しい雨に天気が心配されましたがとてもいい天気に恵まれた中、元気いっぱいな姿がたくさん見られました。 ひよこさん、すみれさんは動物探しに挑戦…
時の記念日にちなみ、時計作りをしました。紫陽花になる色を選んで紙皿に色を塗り塗り…初めて自分の筆を持ち絵の具を使ったので嬉しそうな子ども達でした。数字シールは数字の向きを合わせて貼るのが難しい中でも一つひとつみんなで確認…
時の記念日に向けて時計の製作をしました。ロボットの時計を作ることになり、どんな色にしようか、脚はどうしようかワクワクしながら作っていた子どもたちでした♪あっという間に完成して、手先がとても器用になったなとびっくりしました…
5月20日(金)、お誕生日会(4月5月生まれ)を行いました。 お誕生月のみんな、お誕生日おめでとう!!
ゆり組 ひまわりさんと一緒に文化公園へ行ってきました。行き帰り歩くのは初めてのゆりさん!子ども達からは大変…という姿は感じられず、たのしみ!な表情、期待感でいっぱいでした。お母さんが作ってくれた愛情たっぷりのお弁当がなく…