
すみれの1日
日々の様子 すみれ組去年よりたくさん雪が積もり、みんな大喜びで雪遊びをしました。外に行くための身支度も自分でやってみようと頑張っていたすみれさんでした!雪が積もり、いつもとは違う雰囲気の園庭で、何をして遊ぼうか悩みながらも、お友達を誘いなが…
トップページ > おしらせ
去年よりたくさん雪が積もり、みんな大喜びで雪遊びをしました。外に行くための身支度も自分でやってみようと頑張っていたすみれさんでした!雪が積もり、いつもとは違う雰囲気の園庭で、何をして遊ぼうか悩みながらも、お友達を誘いなが…
お友だちが大好きで、一緒に絵本を読んだり遊びに誘う姿が増えてきました!絵本を見て一緒にお話したり楽しそうな笑い声が聞こえることもあります。 はじめてのお店屋さんごっこでは、品物の多さに大喜びだったひよこさん。ひまわり組の…
ある日の自由遊び最初4人だけだった遊びも気付けば10人以上集まってコロコロドッチボールをやっていました。 もうすぐクリスマスということでサンタさんへのお手紙の入る赤いブーツを作りました。みんなは何をお願いするのかな??ク…
今年は杵と臼でお餅をつけませんでしたが、給食の先生が作ってくれたお餅を、給食でいただきました。頭にバンダナをつけて、各グループごときな粉の入ったボールを用意し、一人一つお餅にきな粉をつけたひまわりさん。みんな上手につけて…
今年度は残念ながらおもちつきができませんでしたが、給食の先生が作ってくれたお餅を食べました。「甘くておいしい!」とぱくぱく食べ、完食したお友達がたくさんいました♪あんこが苦手だったお友達も、「あんこおいしい!」と食べられ…
お当番活動の雑巾掛けを始めました。初めて雑巾掛けをする子どもが多く、カエル跳びのようになっていましたが2回目となると足を交互に動かし雑巾をかけれるようになりました!もっとピカピカになるように頑張ろね。 作品展に向けの製作…
のりの使い方を少しずつ覚えてきたひよこさん。この日はお店屋さんごっこに向けて製作をしました。折り紙の模様が見えるように、向きを見て貼ることが出来ました!のりをつける量はまだ難しく、少しずつ指につけて出来るように練習中です…
以前作ったカレンダーを持って、12か所の施設に慰問に行ってきました。「みんなは、りんどう幼稚園の代表でいくんだよ。」というとみんなの顔がはっとしたようになり、少し不安な表情になったり、行ってこよう!という表情になったり様…
天気が良かったので、外でコロコロドッジボールをしました。初めてだったので、ドッジボールがどういうゲームか分からず、はてなマークがたくさんだったすみれさんですが、やり方を一生懸命聞いて、やる気満々な子どもたちでした♪初めて…
秋祭りやお誕生日会など楽しんだ今週はお部屋でゆったりと過ごしました。 女の子はお絵描きが大好きで、男の子は車のおもちゃを走らせたり、ボーリング、積み木も人気です。積み木を高く積み上げ、倒れるときは「きゃーっ」と大盛り上が…