
お泊り保育2
行事 ひまわり組プールに入り、シャワーで汗を流し、夕飯です。エビフライを豪快に手で持って食べている子もいて、いつもよりおかわりする子も多かったです。夕飯をみんなで食べるのは格別だったね。 雨が降ってきてしまったので、テラスで花火をし、ス…
トップページ > おしらせ
プールに入り、シャワーで汗を流し、夕飯です。エビフライを豪快に手で持って食べている子もいて、いつもよりおかわりする子も多かったです。夕飯をみんなで食べるのは格別だったね。 雨が降ってきてしまったので、テラスで花火をし、ス…
お家の人と笑顔で「いってきます!」をして、お泊り保育が始まりました。まずは園でレジンのキーホルダー作り(記念品)をしました。液に色の粉を入れて混ぜたものを型に流し、ラメなどを入れました。細かい作業でしたが、楽しそうで、世…
お泊まり保育に向け、白いTシャツにビー玉やおはじき、空気を入れて輪ゴムを止めました。Tシャツを染め、輪ゴムを取ると模様ができていて「せんせい、みてー」と大興奮な子どもたちでした。世界に一つだけ自分のTシャツができました。…
7月7日(火)、今日は七夕の日。りんどう幼稚園でも七夕会を行いました。 七夕の歌を元気いっぱいに歌い、先生達による七夕の劇を見ました。楽しそうに、みんな集中して見てくれていました。 その後は、縦割りのグループに分かれてサ…
運動会の練習が少しずつ始まりました。初めてやった組体操で、ひとり技に挑戦しました。片手バランスやブリッジを初めてやって、一生懸命取り組む姿に感動しました。これからの練習も頑張ろうね。 七夕飾りを作り、自分たちで笹に短冊を…
6月26日(木)、今年度2度目となるお誕生日会(6月7月生まれ)を行いました。今回は11名(ひまわり組4名、ゆり組4名、ひよこ組3名)のお誕生日をみんなでお祝いしました。今年度はお誕生日会の参観も年長児の保護者の方のみと…
家庭の日のプレゼントで石鹸を作りました。白い石鹸に色がついていくこと、削った石鹸がひとつの形になっていくことなど、難しい部分もありましたが、楽しく作ることができました。プレゼントを渡す時に感謝の気持ちを伝えられたかな? …
6月16日(火)、ひまわり組さんとゆり組さん、そしてすみれ組さんはお出掛けをしてきました。今年度は様々な行事が中止や延期となり、子ども達も外で思いっきり遊ぶ機会が減ってしまいましたが、そういった中でも天気に恵まれて、お出…
6月2日(火)、年度の予定と変更になりましたが、お誕生日会を行いました。 今年度は感染症拡大防止の対策として、保護者の参観は年長児の保護者1名とさせて頂き、安全に配慮し行います。 4月、5月生まれのお友だち、お誕生日おめ…
スクーターに乗って、男の子たちが園庭を走り回っています。ある子から「マリオカートみたい。」の一言でマリオカート大会が始まりました。今では毎日見かける光景になっています。 友達と話し合いながら、大きなダムを作る子供たち。ど…