
すみれの1日
日々の様子 すみれ組かるた会以降「かるた、やりたい!」「先生、読んで!」という声が沢山な子どもたちです。ルールの理解も出来てきたのか取るスピードもより速くなりその都度白熱しています 発表会に向けて頑張っている子どもたち。サンドバックを見つけ…
トップページ > おしらせ
かるた会以降「かるた、やりたい!」「先生、読んで!」という声が沢山な子どもたちです。ルールの理解も出来てきたのか取るスピードもより速くなりその都度白熱しています 発表会に向けて頑張っている子どもたち。サンドバックを見つけ…
待ちにまった雪に大興奮な子どもたち!雪玉にしてみたり雪だるまを作ってみたりとそれぞれに楽しみました。 ソリ遊びも大好きで、小さなソリに3人も乗っていると「よいしょ!」「わたしも、てつだう!」と引っ張ってあげる友だちとの関…
朝からハロウィンの飾りがあるクラスに「きょう、ハロウィンだよね!」「オバケだー!」と賑やかな声が沢山聞こえてきました。オバケ探し・バック作り・キャップ飛ばしと初めて尽くしな一日を楽しみました。 雨上がりの園庭には、落ち葉…
秋の遠足に行ってきました。ひよこ組とすみれ組はバスで社公園に行きました!職場体験で来ていた中学生とどんぐり拾いを楽しみ、大きいどんぐり、小さいどんぐりを沢山拾ってお家にお土産です。 大きい遊具に興味津々の子どもたち。頑張…
10月13日(金) いもほりを行いました。今年は天気も良く畑いっぱいに子どもたちの声があふれていました。 こんなにも長いツルを運べるひまわりさん!そのツルの下には細いものや太いもの様々な大きさのお芋がありました。 自分の…
紙芝居を見てから「ぼくは、おじいさん!」「ねずみがいい!」と声が上がりごっこ遊びをしました。 おにぎりを転がしたり、もちつきをするような姿もありどの役になってもニコニコの子どもたちでした。 やきいも会の為に、ゆり組の友だ…
感触あそびでは春雨とマカロニを使って楽しみました。「あかになった!!」「かたくないね!!」と色が変わったことや硬さの変化にも気づいた子どもたちです。最後は全部の色を混ぜ、お皿、コップ、スプーン、フォークを使ってお料理作り…
さつまいもの苗植えをしました。植えるところの穴に興味津々だったみんな!特別に穴をあける道具を見せてもらいました。苗に優しく土をかけてあげる姿に「おおきくなるかな~」と今から収穫を楽しみにする姿もありました。 バスに乗って…
この日はファミリーデーに向けての製作をしました。小さい手で細かいビーズをつまみ、落ちないようにそーっと紙粘土にくっつけていました。プレゼントする日まで楽しみに待っていて下さい♪ 外でタイヤ跳びをやりました。先生が手を貸さ…
楽しみにしていた親子レクリエーションがありました。天気も良く、親子一緒に汗を流しながら気持ち良い時間を過ごせたのではと思います。 ラーメン体操も楽しみました! いろんな製作コーナーで手作りおもちゃを沢山作ったね。 おいし…