
すみれの1日
日々の様子週の始めに砂場や色水を見てみると氷が、「見てーこんなに分厚い氷があるよ!」「色水も凍っている!」と氷に興味津々の子どもたちでした。色水は薄く凍っており、次に「色水を混ぜたい」と色を混ぜる楽しみに繋がっていました。冬休み明…
トップページ > おしらせ
週の始めに砂場や色水を見てみると氷が、「見てーこんなに分厚い氷があるよ!」「色水も凍っている!」と氷に興味津々の子どもたちでした。色水は薄く凍っており、次に「色水を混ぜたい」と色を混ぜる楽しみに繋がっていました。冬休み明…
3回目の運動教室。サーキット、鉄棒、だるまさんが転んだなど身体を思いっきり動かしました。鉄棒では逆上がりに挑戦!最初は押しを上げることが難しかった子も、やっていくうちにコツをつかみ、出来るようになる子がたくさんいました…
今年度のゆり組のごっこ遊びは、みんなで温泉をつくることにしました。温泉の名前は、☆ゆりぐみキラキラながれぼし温泉☆です!どんな温泉にしようかな?温泉にはなにがあるかな?とみんなで話し合うところからはじまり…レストランの食…
ごっこ遊びに向けてお財布を作りました。大きな画用紙でしたが、折り方を見ながら子どもたち自身で折れました。種がたっぷりのいちごが完成しました!お買い物が待ち遠しいこどもたちです♪ パンづくりを楽しむ子どもたち。この日は、サ…
餅つきがありました!初めての餅つきでしたが、「よいしょ!よいしょ!」と頑張っていた子どもたちです!ひよこさんには重い杵でしたが、必死に持ち上げていました。 頑張ってついたお餅はあんこ、ごま、きな粉をつけてもらい、給食で食…
お遊戯室に飾った作品をみんなで見合いました。お友だちの作品を見て「きれいだね~」「○○ちゃんの作ったおいもはどこ?」などとお話していました。 折り紙でサンタさんを作りました。「12月と言えば何かな?」と聞くと「クリス…
元気いっぱいのゆり組さん、なわとびに挑戦しました。縄を前にまわして両足そろえてぴょん!前跳びの練習を何度も何度もチャレンジしていました。お友だち同士で見せ合って、どうやったら上手に跳べるかいっしょに考える姿もありました。…
勤労感謝の日に向けて手形を取りました。手に絵の具を塗って絵の具の感触を楽しみました。 いつもバスの運転をしてくれる先生に「ありがとう」の気持ちを込めてみんなで作ったプレゼントを渡しに行きました。これからも色々なところにバ…
他のクラスのお友だちの作品展をみました。「(ひよこさんの)はりねずみかわいい~」 「(ひまわりさんの)リースすごい!」など、お友だちの作品に興味津々でみていました! 寒い日が続いていますが、お外で元気に遊んでいる子どもた…
秋の保育参観がありました。1日目は秋アート製作、2日目は忍者修行を行いました。秋アートは、自分で選んだ形の土台に、木の実や色づいた葉などの秋ならではの自然物をボンドで飾り付けました。「この実がいいかな」「大きいはっぱに…